この子は、何年か前に
セガトイズから発売された(らしい)
「文化人形 モダンガール」という
おもちゃです。

手の先をギュッと押すと、かわいい声でおしゃべりします。
「あそんでくださ~い」とか「もう いいもんね~」とか・・・
いろいろ話します。
おなかにギッシリ機械がつまっているので、けっこう重いです。
むか~し実家にいた
「マーガレットちゃん」を思い出しました。
たしかあの子も、
赤い服を着ていて、おしゃべりする子でした。
いつの間にか、どこかへいってしまったけれど、
あの子も重かったな
あ・・・。
実は、(先日髪を補修した)「百合ちゃん」を作る際、
参考にしようと思った子です。

おっきい「文化さん」モドキの「リサちゃん」を作り終えて、
(自己)満足していた頃、
実家から、
「
ネルルを買ったから、あげるわー、受け取りに来て~。」
と連絡がありまして・・・、
(「ネルル」というのは、タカラトミーから発売の喋るお人形です。)
とりあえず、どんなお人形なのか見に行くと、
外箱に
「文化人形」という文字!、これに衝撃を受けたのでした。
「おおっ、こっ、これが「文化人形」なるものか・・・!
研究させてもらいますゾ
オ!!と、喜んでもらいうけたのでした。
(実際のところは、あくまで
おもちゃなのだけれど、
そこまで考えが及ばなかった・・・。)
我が家に着くと、早速名前が付けられました。
目がくりくりしてるから「クリンちゃん」。 名付け親は、息子です。
ちょっとだけ、髪と服を遊びました。

現在の「クリン」ちゃん。
ポニーテールにして、涼しげでしょう。
この子がいたから、この先今日まで、
「文化人形」っぽい子が
の~んびりゆっくりペースで生まれることになりました。
ご縁があったのだと、つくづく思います。