実家から連絡があって、「
ミス三重のお人形が届いたから見に来て」と。
去年、アメリカから里帰りの
答礼人形「三重子」さんを記念して、
レプリカが作られたのだとか。
その子は、座敷の床の間にいました。
本物よりちょっと小さい50㎝。紫のお着物の市松人形さん。

きれいなお顔です~。

「吉徳人形」さま、ありがとうございます。 ハハが喜んでおります。
お座敷に飾られている市松さんを眺めたあと、
応接間に向かったところで、驚いた・・・。「なに?なに?」
理由はこれ。
(このザンバラ髪は、いったいぜんたい、どうしたというの!?)・・・ちょっと軽くへこむ。

去年の母の日に作った「文化さん」が、こんなになってる~。
(実家には、我が家とは違い人形と「戦いごっこ遊び」をする者はいないはず・・・)
なぜ・・・?
実家のハハ曰く「OOちゃんがね・・・」少し口ごもるのだ。
実家にいる「OOちゃん」とは・・・? はっ!あの子しかおるまい!!

柴犬の「モモちゃん」。11月7日生まれのやんちゃな1歳。
もしも事実ならば、しょうがないな
あ・・・。
詳しいいきさつは聞かないでおきましょう。
かわいいから、許します。(甘いわ~)
この際なので、「文化さん」は一旦お里帰りさせていただくとしましょう。